「子どもクラス」の紹介
令和の時代の武道とは? (ご家族の皆さまへ)
「 全集中!!」
いい言葉ですね。
2020年に大ヒットした「鬼滅の刃」の名セリフです。
ご存知ですか?
九州にある「竃門(かまど)神社」が、鬼滅ファンの聖地になっていることを。
聞いたところ、
作者の吾峠さんが福岡県の出身とか?
主人公の名前が、竃門(かまど)炭次郎というとか?
竃門(かまど)神社は、九州に3ヵ所あるそうです。
・福岡県太宰府市 「宝満宮(ほうまんぐう)竃門神社」
・福岡県筑後市 「溝口(みぞぐち)竃門神社」
・大分県別府市 「八幡(はちまん)竃門神社」
実は、ひとつめの「宝満宮竃門神社」は、
わたしたち杖道を修行する者にとっても、聖地である神社です。
福岡県の宝満山は、古くから修験者の修行する山でした。
杖道の開祖である「夢想権之助」も、全国を武者修行している途中、
宝満山に山籠もりし、竃門神社に参詣します。
そして、夢の中、神様のお告げを聞きます。
「丸木をもって、水月を知れ」
ヒントを得た夢想権之助は、工夫を重ね、
・剣の長所
・なぎなたの長所
・やりの長所
3つの武術の長所をあわせもった「杖術」を編み出します。
「鬼滅の刃」の影響で、剣道教室には小学生が集まっているそうです。
入間川杖道会「子どもクラス」も、「鬼滅」人気に便乗したいと思います。
剣を振り回す相手の前に、木の杖だけ持って立ってみませんか。
ちょっとだけ、「非暴力」を説いたガンジーさんの気持ちになれるかもしれません。
( いまの小学生・中学生は、ガンジーさんを知っているでしょうか? )
高羽 知紀